誰か金を貸せ

2003年2月26日
うーん、最近めっきり金が無い。
財布残高がついに100円を切った。
これはヤバイヨネ、
CDも借りれんよこれじゃ。
5円チョコとかうまい棒ぐらいしか買えんではないか。
あーこりゃやばい。
でもま090金融には頼らんさ

あー癒える

2003年2月24日
エリッククラプトン大変癒えますなぁ
やっぱブルースは良いですわ。
どうしてこんなに良い物なんでしょう?
謎だ、あーシカゴに行きてぇ
シカゴ行って本場のブルースが聴きてぇ

あ、ジェームスブラウンがタキシードって映画に出てるね、見に行こうかな。

今日はこんだけでげす

なんつうかね

2003年2月15日
最近のと言うか80年代ぐらいからの
日本の音楽シーンはおかしい。
オリコンでトップ10以内に入る事が一流の証
という風な勘違いが当たり前な世界だし。
実力も無いような連中が実力派ぶってるし
常に思うんだけど日本人で伝説的な歌手
と言われている連中はそんなに凄いと思わない
まぁミッシェルは本当に凄いけどね。
R&Bも日本は駄目駄目さ
UA以外にキチンと歌ってるのは
BIRDとwyolicaぐらいなもんだし。
あ〜シカゴブルース聴きてぇ
ハープブルースも聴きてぇ
やっぱブルースハープの音は最高よね。
あ〜ブルースが聴きたいよ
とにかく今は60〜80年代の
アメリカンミュージックが聴きたい。
日本は本物の歌手が少なくなっている、、、、
大丈夫か日本?

う〜、金がねぇ、
逆立ちしたって金がねぇ
そんな状況なのに20世紀フォックスときたら
スターウォーズクローンの攻撃で独占禁止法に触れてるかもしれないんだって?
ま、そんな事は置いといて20世紀FOXときたら
"1枚買ったら1枚タダ!"だって、
でも1枚398だから結構高い、
いつものように250で良いじゃんよ
商品リストは↓参照
http://www.rakuten.co.jp/dvdget/418893/487595/
にしても夕日のガンマンと続・夕日のガンマン
奴らを高く吊るせ!がめちゃくちゃ欲しい。
最近西部劇が好きになりましてな
と言うかクリントイーストウッドのファンなだけですけど、

にしても頭いたい、寝るかね
うぃ、ずいぶんご無沙汰してまふ。
前の日記から2ヶ月はたってまふな。
結局電波少年は"雲と波と少年と"
という番組になったし、
雲波少年(うんぱしょうねん?)
中途半端な感動系番組に走ってしまって、
24時間テレビを感動する番組だと
思い込んでる日テレだから仕方ないか、
ま、所詮日テレ、ロクな番組作らんし

ま、そんな事もどうでもいいんであって
いま一番重要な事はデスナ金が無い
ビデオデッキ買おうと思ってたのに
1ヶ月前に注文したDVDがようやく
在庫補充できたと言う事で
こっちに"どうしますか?"という
質問も無しに"い○で○"が勝手に発送。
今3,444円使うの結構きついんだけどなぁ
3,444円払ったら後15,000円しかなくなるよ。
これでビデオデッキ買うのは結構きつい。
少々お金をもらおうかなぁ
どうするか、こりゃ困ったよ

にしても"BUGY CRAXON"は良いな
ボーカルの鈴木由紀子の歌声はサイコウヨ
未だに1stの"blanket"をローテしてるし。
10曲目の"オレンジみかづき"サイコウ
1曲目の"ことり"は
"まるっ焦げになって死んでしまう事なんて知らないまま飛んで行けばいい"
というフレーズがかなり好き。
ま、今日はこんぐらい。

ついに、、、

2002年12月4日
ついに電波少年打ち切り、
チューヤンに仕事はあるのか?
最近多少お金に余裕が出てきたので中学生のときからほしかったSPAWNのアメコミ全部集めようと思ってたんですが、2年前に翻訳版が絶版になっているとは知らず、、、、
何で絶版にすんねんこのメディアワークスのタコが!!
あれほど面白いSPAWNをなぜ打ち切る。
あ〜、メデューバルスポーンとかかなり好きだったんだけどなぁ、どっかほかのメーカーが再販してくれないことやら、いっそのこと小学館で再販希望。
あそこなら絶版にしないと思うし。
スポーン読みたい、、、誰か全巻セットで譲ってちょ
さてはて借りてきてスリーピーホロウ、ジョニーデップが大変間抜けで面白かったです。
まぁ確かに首無しの騎士が馬に乗って追っかけてきたらビビルけどあそこまでビビルとは、
にしてもホースマンの持っていた地獄の業火で加熱された剣は大変すてきでした。
ついでに村全体にかかっていた霧が残酷な童話を象徴しててかなり良かったです。

ま、そんなことはさて置きTSUTAYAのオンラインクーポンの期限が切れるまでに死霊のはらわた借りなければ、あれはどうしても見たい、ビデオ版でどうしても見たい、DVD版は別に見たくない。
まあとにかく死霊のはらわた早めに借りに行きますかね
ガッコにて映画のレヴュー+HP製作しなければならなくなったため(授業でね)「死霊のはらわた」を書こうと思いレンタルショップに行ったもののビデオ版レンタル中、
ようあんなもん借りる奴がいるもんだと思い「キャプテンスーパーマーケット」を探したんですが見つからず店員に聞いたら「家には置いておりません。」との事。
何気に「死霊のはらわた2」はレンタルされずに置いて有ったんですが2は1作目のリメイクにして多少コメディ色が強くなってるので今回は敬遠しました。
で、また店員にもう一本「死霊のはらわた」が無いのか聞いたら、「DVD版ならあります」と言われたんですがDVD版は画質悪い、シーンカットが有ったりするなどで結構叩かれた商品なのよ、
そんでどうしよ〜かねぇって感じになっって「TATARI」でも見ようかと思ったんですがなんか嫌だなぁって感じになり店内を適当に探索、「エルム街の悪夢」は全部満たし、「13日の金曜日」は見飽きたし、そんなこと考え抜いた挙句ティムバートンの映画でも見るかな、ってことでティムバートンの暗い話(てかあの人のはほとんど暗い話だけどね)でも借りていこうと思いまだ見てなかった「スリーピーホロウ」を選択、明日てか今日見ます。
久々に家のHP(すたれHP)(別名やる気無しのHP)にて映画のレヴューでも書こうかね、

今日の日記

2002年11月13日
どうなる(どうする)電波少年!!
この前あった由紀夫くんの奴といい、今回発覚したカッパ騒動と良い、
ネタが無くなったんならもう電波少年打ち切りにすればいいじゃん、
確かに初期の電波少年はテレビ界に革命を起こしていたものの猿岩石の横断モノが売れてから何を勘違いしたのか同じ企画を連発し大こけ、視聴率低下にもつながりました。
そして視聴率挽回のために始まったはずの「雷波少年」はいつのまにか打ち切り、まあこれまたマンネリ企画の熱狂的、とか他の下らないもので打ち切りと言うか自然消滅?
で、時間が土曜の22時に移ってタイトルが「電波少年に毛が生えた」と微妙にタイトルが変わったことに何人気づいていることやら、、、、、、
どうすんのよ日テレさん?

コンブばか

2002年11月12日
最近食物繊維を摂取すると言うことで乾燥コンブ(酢コンブなど)をバリバリ食ってるんですがいいかげんあご痛いです。

ま、そんな話はさて置き徐々に2学期なるものも終わりに近づいていますがなんか最近面白くないです。
就職内定もらって残るテストも2つで、赤点とらないようにすれば無事に卒業できるという状況になってから急に面白くないです。
就職試験受ける前までは日々が面白かったんですけど試験終わって内定もらうと一気に気が抜けてなんか面白くないです。
そんで持って物足りないです。
なんか緊張感というのかなんと言うのかとにかく物足りない、
緊張感が無いから面白くないのかねぇ、
どうなんだろ?

vs

2002年11月11日
最近ハリウッドではネタが尽きたのかVSシリーズの製作予定がちらほらと出てきてますねぇ。
たとえば「スーパーマンvsバットマン」
「エイリアンvsプレデター」、そんでもって「ジェイソンvsフレディ」、まあエイリアンとジェイソンは見たいですな、でももっとマニア心をくすぐるのを出してもらいたいなり、
タイトル(邦題)は「ジェイソンvsフレディ、そしてキャンディマン、ブギーマン、レザーフェイスも参戦、ガチンコデスマッチ、特別ゲストにジェイソンママ?最強の殺人気は誰だ?」
なんかプロレスみたいな感じですけど、何気に良くないですか?
でも画面は常に血でグチョグチョになってそうな気がしますが、
あ、ジェイソンは最終的にサイボーグ化すると言う方向性が良いかと、
参戦者すべてが一流(?)のホラーヒーロー、果たして誰が生き残るのか?、なんかキャンディマンは初っ端で負けそう、、、、

すまそ昨日に続いてホラー話でした、ついでに変な空想付でげふ
この前の10月31日のハロウィンにマイケル・マイヤーズ(ブギーマン)がまた暴れまわるなぁとちィと鼻で笑ったのはオイラだけでしょうか?すぱぴでふ

ハロウィンがこの前あったのでちょっと思ったんですが映画「ハロウィン」は日本では限定版ながらもDVD-BOX発売、「13日の金曜日」はジェイソン?が公開された(終了したけどね)事もあり徐々にDVD化されてます。
なのに、ホラーヒーローの中でジェイソンと1,2を争う人気を誇るフレディの「エルム街の悪夢」は3年前に1〜3だけDVD化されてから後は全然出てません。
何で?日本でマイナーだから?
それ言ったらハロウィンも日本じゃ結構マイナーだと思うんですけど、、、、
何でエルム街の悪夢だけDVD化がストップしてるの?
今度「ジェイソンVSフレディ」が有るんだからDVD-BOXぐらい出してくれたっていいじゃない。
アメリカじゃBOX出てるって言うのに、
ハッピネット・ピクチャーズ!DVD-BOX化してちょうだいよ、フレディがナイフの爪で鉄パイプキーキー言わせるバカなシーンが見たいんだよ、
伝説の駄作と言われた「ファイナルナイトメア」も何気にきれいな画像で見たいのだ!
お願い、DVD-BOXにしてちょ、

今回の話はホラー映画ファンにしか解りません、すまそ

今日の日記

2002年11月9日
BTTFのトロジーセットあまりの反響に尽きアンコール生産らしいですねぇ
で、違いをつけるために紙のボックスの光沢を無くすそうです。
う〜んBTTF結構面白いから買っちゃおうかねぇ

それと今日キャノンのプリンタが届きました。
「PIXUS 950i」です。
以前使ってた「BJ F300」とは比べ物にならないぐらい性能がいいです。
しかも静かだしね、速度も速いし高画質、つってもまだPC工房にパーツがそろってないらしいので
「PCV-J11」に接続してるためにUSB2.0に対応してなくて転送速度がとろいですけどねぇ
まあテキスト印刷する分には転送速度もくそも無いんでかなりいい感じです。

あ、そうそうブラウザでネスケ使ってる人ってどのくらいいるんでしょうか?
もしネスケ使ってる人がいたら連絡ください。


カラオケ

2002年11月5日
たま〜にカラオケに誘われることがあるんですが大半断ってます。それはなぜか、だってカラオケ行ったってギターウルフの曲ぜんぜん無いんだもん。
ハイパージョイに「環七フィーバー」が有ったぐらい、DAMには「アイラヴューOK」が有ったけど純粋にギタウルの曲じゃなかったはず。
ほかにも真心ブラザーズ歌おうとしたら最近の奴ぐらいしか入ってなかったり、ブージーはぜんぜん入ってないし、wyolicaは「ありがとう」以降新曲入ってなかったりと歌いたい曲があまり無い(機械に入ってない)ため、井上揚水の「傘がない」ばかり歌っているんですが、皆が引いてきます。
終いに吉田拓郎とか歌ったら皆ぜんぜん解らないらしくかなり引きます。
これだからカラオケはいやなのさ、
さて果て以前UAが参加していたバンド「AJICO」のCDがようやく手元に帰ってきたため久々に聴いてるんですがやっぱ良いです。
やっぱりUAはとんでもない実力持ってますよ。
以前「龍虎の拳2」のCMに出演していたエセ実力派女性アーティストのファンに「これと比べてその薄っぺらい歌がホントに良いかぁ?」といってやりたい今日この頃です。
で、今現在ですな家のコンポの5CDチェンジャーには「AJICOSHOW」のDISK1-2とAJICOの「深緑」、UAの「泥棒」、「AMETORA」が入っとります。
正にUAづくし、それにしても12月に有るUAのライブ行きたいけど金がない、はっきり言って金欠で行けません。
これだから貧乏学生は困るよまったく。
あ、早々今日マウスからトラックボールに変えました。

UA

2002年10月29日
UAの「泥棒」を今頃ながら購入したんですがやっぱりパワーの有る女性ボーカルは良いねぇ
そこら変のエ○ベ○ク○の女性ボーカルなんか売れるための歌しか歌ってない奴らが多いからUAと比べ物になりませんよ。
早々今回のアルバムに収録されてた「閃光」の方がシングルの閃光より良くなかったですか?
個人的にはアルバムのリミックスの方が好きです。
でもシングルはPVが収録されてるからなんかお得。
まあどっちも良いんですが。
やっぱり音楽はオリコン10位以下に限る。

ご臨終です

2002年10月27日
本日友人宅でPCのリカバリをしてほしいと頼まれたので片道1時間の出張やってきました。
まあその友人のPCのリカバリ終わってある程度カクゲやってですね途中でその友人がCG関係の学校に進むという事なので今現在使ってるパソでCGが作れるか質問されたんで、そのPCを一旦ばらして見たところ今やご臨終となっているAMDのAthlonSlotAタイプをハーケンそこで友人に一言、「ご臨終です。葬式費用(改造費というか組替費用)として10万程度必要です。」と一言。
そんでもってかなり悩んでた挙句親を説得してみようかなぁと言ってましたけどほんとにできるんでしょうか?とっても心配です。

見積もり

2002年10月24日
はぁ〜パソコン工房から見積もりがまだ来ません。
でもまあこれはこれで良かったかも
見積もりが遅れているお陰でDVD-R/RWをパイオニアの新型に変更できたんだし。
まあそれはそれで良かったですよ。
さらに遅れてると言うことで値引き作戦にも有利だし、まあそんなとこですね。

いいたいこと

2002年10月22日
何も忘れたわけじゃない、
忘れようとしているわけでもない
でも何が出来るか解らない
だから今は自分のやりたい事をやっている。
忘れたわけじゃないが復帰する気は今はない
いずれ復帰しようかと思っているが、
復帰するのは当分先の話だと思う
デモやらなきゃいけない。
だから必要なものは何も消してはいない
今日はただそれを皆に伝えたかった。

1 2 3

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索